›March 04, 2004


日本語ヘタ…。

any comments?? 2 so far... :: permalink

mindfield v1.0のときの記事


check that color of the sky...
what's going up there??


"Before Sunrise"(邦題:『恋人までの距離』)の続編が今年アメリカで上映されるとか。マジで!?"Before Sunrise"の続編なんて、全く予想もしてなかったからかなり驚いた。つーか、続編できるほど観てる人いたのか!タイトルは、"Before Sunset"だとか。‥安直(笑)。

"Before Sunrise"って、FREESTYLEのお気に入りにも入れてますが、本当に好きな映画なんですよね。でも、好きな映画って山ほどあるんですけど、なぜかこの映画に限って全然人に薦めたりだとか進んで話したりしない。ん~、なんでなんだろ >>

イキナリ話がそれますけど、以前からほんとによく「オススメの映画ない?」って質問を受けるんですが、最近は「薦める」ということ自体ほとんどやらなくなりました。あるんですよオススメ、いっくらでも。でもね、なんでも感じ方受け止め方って人それぞれじゃないですか。「何を今更」と聞こえてきそうなほど、とーっても根本的なことなんですけどね。その思考に呪われてるんです。

結局ある作品が好きな理由ってのは、自分の一番感性的な部分に基づくんだと思うんですよね。そして「薦める」って行為は、一般的にはただ単純に自分自身が好きだからってことになるんだとも思うんです。(浅いなぁ、思考が)分析的に言ってるようで、実はなんでもないことを回りくどく言ってるだけです、ハイ。でも、であるからにして自分としては、本心では「好きな映画=薦めたい映画」ってことでもあるんです。(ロジックがつながってるか心配…)しかしここで問題の「呪い」が登場。好きな理由が自分の感性に基づくんだとすれば、だからこそ、他人の観る行為を誘うなんて、なんだか押し付けがましい感じがしちゃってできないんです。(「なんとなく」をロジカルに表現できなくてとても困ってます。)
ほんとにムダな思考なんですよね、この一連の思考の流れ。だって俺自身もそうだけど、そもそも薦めてもらう側からしてみれば、そんなムズカシーことは全く要求してないですもんね。それでも最近はその呪いのせいで、「薦める」という行為にとても消極的です。
「薦める」っていう積極的な行為が嫌なんでしょうね。その行為に、図らずとも含まれるちょっとした押し付けがましさ。もしかしたらこれが呪いの正体かもしれません。

結局:
「俺は大好きだけどね。」
こうなる。そして心の内はいつだって、「観てほしいけどね。」
でも、基本的に人にはなーんにも求めない主義。強要なんてもってのほか。内容についても話さない。もったいないでしょ?
これがその人の「お薦めない?」に答えてることになってるのか。わかりません、正直。俺の気分として収まりがいいかどうか、というタダそれだけというハナシもある。

自己完結。怒らないでください。
でもさ、テレビで「観゛な゛さいぃっ!」とか言ってる人とか、ほんとよけーなお世話だと思わない(笑)?ほのかな反抗心まで覚えさせるあの予告は、宣伝としてもさることながら、メディアの手法としても俺からしてみると最低です。ジョーク性を考慮に入れた上でもね。

そういう意味では、映画の感想を語り合うのはやっぱり好きだなぁ。

前代未聞の脱線劇。一気に戻します。
>>"Before Sunrise"に関しては特に、上で書いたようなこととは別に、なんというか、映画についてあーだこーだ言った分その価値を削ってしまう気がするってのがあるんですよね。ちょっと独り占めしたいようなところもあったり、大半の人がきっと「つまんない。」と一蹴するだろうって気がするところもあり。う~ん。自分の思い入れが強すぎるんですね、きっと。第一、この映画のことを思い出して言葉にしようとしても、これまたどうしても感覚的な部分が先行しちゃう。「アノ、なんというか、こう、二人の間の空気が、etc.」‥まったく伝わらないか、空回りするのは目に見えてます(笑)。

個人的には「映画の基本はこうあって欲しい。」って思う映画のひとつなのです。その一方でかなり特殊な映画でもあるとも思ってますが。さらには、「やっぱり自分は舞台より映画の方が好きだな。」と観る度に思わせてくれる映画。"Before Sunrise"はあれで素晴らしく完結してた‥。続編は、観たくないなぁ。どう話を持ってくのかキョーミはあるけど。